こんにちは。
こころの鍼師 金子敏昭です。
これから、『プチこころの鍼講座』
本講座では、潜在意識を書き換えて、
できるだけわかりやすくライトな感じで、
=============
▽動画でご覧の方はこちらからどうぞ▽
【7分40秒の動画です】
第1回の今回は健康を取り戻す最初の準備についてですが、
この講座を読んでいただいているということは、
そして、
もしそうであれば、
それは、
“ 何のために病気をやめるのか? ”
という問いの答え…すなわち、
『病気をやめる目的』
そんなことを言うと、
「えっ!? だって死にたくないし、
と怒られてしまいそうですが、
今この講座を読んでいただいているということは、
m(__)m
ということで話を続けると、
この『病気をやめる目的』というのは、表現を変えると『
つまりあなたが病気をスムーズにやめるには、
「私はこれに命を使います!!」
の「これ」に当たる部分が必要なのですね。
それは、現在の自分の立場や能力、人間関係、経済状況等、
その他あらゆる条件を取り払って白紙の状態になってみて、純粋に
“ これに命を使いたい! ”
と感じるものですね。
では、なぜそれが必要になるのかというと、
私達はどうやら
『自分ならではの生きる目的』
を持って生まれてくるようだからです。
それはたとえば、
自分の持てる資質や技能、知恵を活かして、
または、病んだ人達を癒やして救っていくことかもしれません。
あるいは、何かの分野で、
いずれにしても、
私達はそのような、
なぜならその時に私達は、本来の自分を表現できていて、
ところが、私達は後天的に、
「こうあるべき、こうあってはならない」
という無数の価値観を身につけて社会的な自分を形成してきていま
たとえば、
「完璧でなければならない!」とか、
「結果を出さなきゃ…」とか、
「間違ってはいけない…」とか、様々です。
そうなると多くの場合『自分ならではの生きる目的』
つまり、
無意識的に、自分ならではの基準はそっちのけで、
それはちょうど、生まれつき自分が持っているものさしを捨てて、
そうなると、もし周りに10人の人がいると、
ということは、その10種類のものさしのひとつひとつに、
ということになりますね。
Aさんの価値に合わせた自分、Bさんの価値に合わせた自分、
これではどれが本当の自分なのかわからなくなりますし、
こういう例えで考えると、
とてもじゃないけどそんなことはやっていられないということもわ
でも実際には、知らず知らず、
つまり、
自分の価値基準があいまいなまま、
ということですね。
もしそのような状況がずっと続けば、
言ってみれば、
“ 私は自分ならではの生きる目的を行動に移して本当の自分を表現し
という感じなのですね。
本当の自分はそのような切なる思いを身体で表現してきます。
それが「病気」です。
つまり病気というのは、本来の自分の在り方と、
そのような理由で、
生きる目的、本来の在り方というものを、
繰り返しますが、
私達が生きている充実感や恍惚感、本当の幸せを感じるのは、
その時に私達の命は最大限に輝きます。そして健康になります。
だからあなたも是非、
そのためにまずは、「生きる目的ってなんだろう?」
ということで今回は、病気をやめる理由…
次回は、
今回の内容が、あなたの健康を取り戻して、

潜在意識下に潜む心理的ストレスに気づき、誰でも自然に病気をやめて本来の健康状態を創っていくための
より詳しい『心と脳の仕組み』を、
現在下記のページで無料配信中です。
ご自身で心にいいことをして健康状態を創っていきたいという方は試してみるといいかもしれません。
期間限定とさせていただいておりますので、
よろしければ、あなたが病気をやめて理想の健康状態を創っていくためのヒントを是非お早めに手に入れてください。
===================
《《 期間限定公開! 》》